転職やスキルアップを考え始めたら未経験でもできる社会人インターンシップがおすすめ!

2019年の年末から騒がれ始めた新型コロナウィルス…

新型コロナウィルスの影響から自身のキャリアプランについて、考え始めた方も多いのではないでしょうか。

  • 果たして自分にはどれぐらいの市場価値があるのだろうか…
  • 未経験でもできる副業はないか…
  • この職場も長くなり、新たなスキルを身につけるため資格の勉強を始めたが、どうもぴんとこない…
  • このままこの会社にいて良いのだろうか…

株式会社リクルートの行った転職活動者の意識・動向調査(2021年3月実施)によると、転職活動を行っている方の約60%が新型コロナウィルス起因で転職活動を始めているようです。

コロナ禍での転職活動者動向 新型コロナウイルスの影響を受けた人は63.5% 仕事選びは「やりたいことを仕事にできる」を最も重視

引用元:転職活動者の意識・動向調査(2021)調査結果-株式会社リクルート

今回は、新型コロナウィルスの影響に限らず、転職を考え始めた方やスキルアップを目指している方へおすすめの社会人インターンシップについて解説します!

目次

社会人インターンシップとは?

そもそも社会人インターンシップという言葉を聞きなれない方も多いのではないでしょうか。

社会人インターンシップは、既卒インターンとも呼ばれ、その名のとおり社会人が普段勤めている企業とは別の企業にて行うインターンシップのことを指します。

そのため、週1日から働ける案件から週3日などある程度時間の確保が必要な案件まで様々です。

さらには、未経験でも参加できる案件が多くあります。

インターンシップと聞くと、学生が就職活動前に仕事について学んだり、企業の雰囲気をつかむために行うイメージが強いですよね。

責任や求められることの違いはありますが、内容は大きく変わりありません。

現在は、働き方改革の後押しとともに、社会人インターンシップを受け入れる企業も増えてきています。

今回は、そんな社会人インターンについてみていきます。

社会人インターンシップにおけるメリット

社会人インターンシップ 成長

社会人インターンシップを行うメリットを3つ紹介します。

メリット①:仕事イメージが掴める

転職を考えた際に業界や職種をどのように決めていますか?

インターネットで得た知識や友人、知り合いの話から「この仕事は楽しそう、やりがいもありそう」と考えている方も少なくないのではないでしょうか。

興味があるけれど、転職までちょっと…

転職してもいざ自分に合わなかったらどうしよう…

こんな悩みを抱える方には、とてもおすすめです。

社会人インターンシップには、1日だけで終わる案件から長期間継続して勤務する案件もあるので、自身の目的に合わせて案件を選ぶことができます。

ですので、以前から興味を持っていた業界の仕事を気軽に体験することができます。

未経験分野の業種・職種に転職するのは勇気がいるものです。

社会人インターンシップに参加してみて良ければ、しばらく受け入れ企業でインターンシップを続け、スキルアップを目指すこともできます。

なかには、社会人インターンシップに参加し、そのままその企業へ転職した方もいるようです。

メリット②:スキルアップに繋がる

メリットの2つ目は、自身のスキルアップに繋がることです。

新卒や中途で入社した際は、学ぶことも多く、日々成長を感じていたけれど、数年経つとルーティンで毎日の業務をこなしていないでしょうか。

昇進することで取り扱う業務が大きく変われば別ですが、多くの会社では今行っている業務の範囲が広がるだけの場合が多いです。

成長も入社時と比べると鈍化しているように感じる時があるかもしれません。

社会人インターンシップでは、スキルアップはもちろん、普段とは違う考え方を持つ方達と一緒に仕事をするため、気付きが得られます。

「本業に関係ない新しいスキルを身につけても意味ないのでは?」と思われた方もいるかもしれません。

そんなことはありません!!

たとえば、本業では営業職をしていて、社会人インターンシップでライティングの仕事をしたとしましょう。

普段は、電話をかけてアポイントを取り、現地に赴き営業を行うという流れのなかで、ライティングスキルを使ってメール営業や顧客フォローに役立てることができます。

また、ライティングスキルを学ぶことによって言葉の使い方やよりインパクトのある伝え方を考えるようになるため、営業時にも役立ちます。

メリット③:人脈が広がる

社会人インターンシップのメリット3つ目は、人脈が広がることです。

社会人になると学生の頃と比べて、新しい人と関わることが少なくなったと感じる方も多いのではないでしょうか。

普段過ごす会社では、良くも悪くも同じ考え方を持つ人などが集まる傾向にあります。

これは、会社のビジョンや働く人に共感して入社希望する方を人事がその会社の基準に基づいて採用するため当然とも言えます。

そのため、社会人インターンシップに参加すると普段接しないような人と仕事をすることができ、刺激を得ることができます。

営業職と企画職など職種の違いはもちろん、会社規模における仕事への取り組み方、仕事への熱量、考え方など学べるのでおすすめです!

社会人インターンシップと本業を両立させるために

社会人インターンシップは、単なる収入増加を目的とせず、自身のスキルアップや視野の拡大、将来に向けた自己投資としてとてもおすすめです。

しかし、難しいのは労働時間の調整です。

本業の就業後や休みの日に仕事をするため、長期的に両立することはなかなか大変です。

働きすぎにより身体を壊してしまっては本末転倒…

そうならないためにも、時間的余裕は必ず確保しましょう。

特に未経験の仕事を行うことは、想像以上に疲れます。

未経験の仕事でなくとも、最初のうちは受け入れ企業の仕事を覚えることやメンバーと打ち解けることに体力を使うはずです。

まずは、1DAYや短期間の社会人インターンシップに参加して雰囲気を掴むことをおすすめします。

最近は、テレワークを導入する企業が増えてきているため、時間管理がとても重要です。

タスクに優先順位をつけ、すきま時間を有効活用して本業とインターンシップをバランスよく取り組んでいきましょう。

社会人インターンシップの募集先を探せるサイト3選

ここまで社会人インターンシップについて解説してきました。

ここでは「実際にどうやって探せば良いの?」という方へ向けて、代表的なサイトを紹介します。

新たな発見をしたいなら仕事旅行

株式会社仕事旅行社が運営する社会人インターンシップ募集サイトです。

  • “仕事迷子”からの卒業
  • 「はたらく」の視野と裾野を広げる
  • 新しいものの見方を手にいれる

上記の3点を掲げ運営されており、地方も含めた案件を取り扱っています。

「好きなことで生きていく」この言葉に近づくため、普段モヤモヤを抱えている方には、とてもおすすめできるサイトです。

未経験でも参加できる案件がほとんどのため、社会人インターンシップが初めての方にもおすすめです。

また、普段とは違った土地で非日常体験をしたい方にもぴったりです。

【仕事旅行とは】

仕事旅行は、多様な経験学習を通じて
「仕事の軸」を明確にし、
「仕事の幅」を広げる学びのサービスです。

公式ホームページ:https://www.shigoto-ryokou.com/

専門性を高めるならサンカク

株式会社リクルートが運営する社会人インターンシップ募集サイトです。

スポットの案件から長期的な案件まで取り扱っており、案件の難易度も様々です。

大手企業が運営しているだけあり、参加した際のプログラムもしっかりと作りこまれています。

個人的には、少しハイレベルな案件がそろっている印象です(未経験でももちろん参加可能)。

より専門性を求める方はこちらがおすすめ!

【サンカクとは】

自分のスキルが他社で通用するのか疑問に感じたことはありませんか?
このまま同じ会社で同じようなやり方で仕事をしていていいのかと不安に感じたことはありませんか?

サンカクは、仕事を続けたまま他の企業の課題を体験できる、
社会人のためのインターンシップサービスです。

公式ホームページ:https://sankak.jp/tutorial

収入を得つつ働くならゼロワンインターン

株式会社そるとが運営する社会人インターンシップ募集サイトです。

特徴としては、長期のインターンシップの取り扱いが多く、報酬の発生する案件がほとんどです。

未経験だけど副業として収入を得つつ、スキルアップも図りたい!そんな方へおすすめです。

学生のインターンシップ募集がメインとなるため、フリーワード検索に「既卒」と打ち込んで、探してみて下さい。

【ゼロワンインターンとは】

ゼロワンインターンは、長期インターンに特化した日本最大級のインターンシップ募集情報サイトです。

超有名企業からベンチャー企業まで、日本最大級の長期インターン案件を取り揃えています。

ゼロワンインターンでしか募集していないレアなインターンも多数!

公式ホームページ:https://01intern.com/about.html

おわりに

副業やWワーク、パラレルキャリアなどさまざまな言葉が生まれ、1つの会社で定年まで勤めあげる働き方から大きく変わってきています。

社会人インターンシップがきっかけで、やりたいことを見つけ、別の道に進むことになるかもしれません。

勇気をだして本業の枠から飛び出し、新しい世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。

夢の見つけ方については、過去の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!

■夢の見つけ方は考え方を変える

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA