【SECIモデル】知識変換のプロセスを分かりやすく解説

ナレッジマネジメント

わたしは以前【用語解説】ナレッジマネジメントとは?リモートワークでも、生産性向上に役立つという記事でナレッジマネジメントについて解説しました。

ナレッジマネジメントとは、個人が持つ知識や経験等を共有・有効活用して生産性を向上させ、業績を上げようとする企業経営の手法のことです。

その記事の最後に「暗黙知を形式知に変えるプロセスについては別の記事で解説します」とお約束していました。

ナレッジマネジメントで重要になるのが、まさにこの暗黙知を形式知に変えるプロセスであり、そのプロセスは「SECI(セキ)モデル」と呼ばれています。

今回はナレッジマネジメントの第2弾として、暗黙知を形式知に変えるプロセス「SECIモデル」について分かりやすく解説していきたいと思います。

続きを読む →

事務職で生産性向上を目指すためには?バレットジャーナルを活用しよう

事務写真

求人誌、求人サイトに掲載されている事務職の募集ですが、みなさんは事務職についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。

  • 事務職は簡単そう!
  • 誰にでもできそう!
  • 残業時間少ないからプライベートの時間をゆっくりとれそう!

本当にそうでしょうか。

今回は、実際に事務職に勤務している方に聞いた事務職の具体的な仕事内容と役割、生産性向上のために必要な取り組みについて、解説していきます。

続きを読む →

VUCAをわかりやすく説明!!VUCA におすすめのOODAループもご紹介

多様性

VUCAという言葉について、最近よく耳にするようになりました。

現代は、VUCA時代とも言われていますが、この”VUCA”という言葉、説明できますでしょうか。

「VUCAについてなんとなくは理解しているけれど、説明しろと言われるとちょっと…」という方も多いのではないでしょうか。

  • 初めてVUCAという言葉を聞いた方
  • VUCAについて理解をより深めたい方
  • VUCA時代において具体的に何をすれば良いのか知りたい!

今回は、こんな方に向けて用語を分かりやすく説明していきます。

続きを読む →